今は、コンディショニングとヨガの2本柱でやっています。
勉強もこの2つがメイン。
コンディショニングは身体です。
色々と身体の勉強しているのですが、楽しい♪
理屈/理論を知って、なぜ反り腰になるのかとか、オーバーストレッチしたのかとか
自分で分かるようになりました。
そしてヨガ。
一口にヨガと言っても、ポーズなのか呼吸法なのか瞑想なのか…
そしてヨガ哲学なのか、奥が深ければ幅も広いのです。
これも、一生探求しても足りないと思う。
でもヨガは、やっぱり落ち着く。
ただ、最近は自分の中で「フェーズが変わった」と感じています。
元々身体を動かすの好きだし、ポーズ好きなのですが、
良い意味で、ヨガにも流派にも執着がなくなりました。
〇〇のポーズができるようになりたいというのではなく、
立ち姿・歩き姿が美しくなりたい。
反り腰を改善したい。
心身の緊張をとりたい。
などにシフトし始めました。
去年から兆候があったのですが、今年に入ってからますます加速してます。
今後どうなるか分からないけど、自分が信じたものをやるだけです。