最近は、ヨガよりコンディショニングの勉強が多くなっています。
そして、コンディショニングももっと広めたいという思いがあります。
なぜかというと、「身体の健康寿命を伸ばしたい」という思いがあるからです。
私個人のことでいうなら、死ぬまで自分の脚で歩きたいからです。
変形股関節症は、国内で約500万人。
変形性膝関節症は、2500万人以上です。
「治療」という医療の世界に行く前に、自分でも予防できることがあるんじゃないか。
コンディショニングのフォーカスは筋肉。
筋肉のバランスを整えたり、使い方を正しく覚えなおしたりすることで、
身体が動きやすくなったり、病気の予防になります。
だから
「身体はかたいし、自分にヨガはできるか分からない」
「ヨガはあまり興味ない」
という方も、コンディショニングは受けてほしいなと思っています。
金曜と日曜日の朝クラスは、コンディショニングとヨガの料金をあえて別にしています。
コンディショニングは、年齢を重ねるほど良さが分かると思います。
予防という意味では、40代から必要だと思いますが、
何歳からでもやった方が身体にとって良いですよ。
もっと良さを言語化できるようになりたい(泣)。