たった2%の小さな場所に

 

足の裏は、身体の表面積のたった2%です。

でもここに、全身の骨の1/4が集まっていて、

たくさんの筋肉・関節・靭帯があります。

 

この小さくて複雑な部位に、全体重を乗せて立ったり歩いたりしています。

 

ヨガは、基本的に裸足です。

 

足の裏の感覚を使って、

立って、足の裏で踏ん張ったりバランスをとってポーズを取ります。

 

昨日参加した方も仰ってましたが、

年齢とともに、片足でバランスをとるの難しくなってくるんですよね。

 

歩く時の第一歩目に、足のつま先も上がらなくなってきます。

すり足ぎみになり、段差でつまずきやすくなったり…。

 

だから、コンディショニングで足を整えてからヨガをするというのは、

 

とても理想的だなと思います。

 

昨日生徒さんのお一人が、

「もっと早く始めておけばよかった」と仰っていましたが

気づいた時が吉日!

 

今からコツコツやれば、身体はちゃんと応えてくれます。

 

だって何歳でも、筋トレで筋肉をつけることはできるのですから。

 

私がコンディショニングを伝えるのは、

【自分の身体を大事にしてほしい】があります。

 

自分の手で、意思で動かして、身体のコンディションを整える方法。

「医療」の世界に行く前に、自分で予防できることもあります。

【お問い合わせ】


info@shiorikawashima.com    川島しおり


  ※2日以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認ください。

  ※営業や勧誘、また迷惑メールと判断した場合は、返信は致しかねますのでご了承ください。