自主開催スケジュール

【押原公園 管理棟2階】

 

金曜・日曜 10:00~

コンディショニング/朝ヨガ

 

土曜 17:00~

リラックスヨガ

 

月予約フォーム

※2回目以降、参加の方限定フォームです。

初めての方は、体験お申込みか、公式LINEからお申し込みください。

 

クラスの詳細はこちら

【押原公園 管理棟2階】 - shiorikawashima ページ!


5月25日(日)のパークヨガは、雨予報のため、中止となりました。

パークヨガ中止のお知らせ - shiorikawashima ページ!

クラスの参加方法

♢初めての方

このHPの体験お申し込みか、公式LINEからお申し込みください。

 

♢2回目以降の方

予約フォームの参加希望のクラスにチェックを入れ

送信してください。

 

何かご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。



一番早い情報と返信は、

公式LINEです。

こちらからご登録できます。



新着ブログ

パークヨガ中止のお知らせ (金, 23 5月 2025)
>> 続きを読む

暑い! (Wed, 21 May 2025)
>> 続きを読む

方向性 (Tue, 20 May 2025)
>> 続きを読む


Kiran(きらん)

古代インドの言葉サンスクリット語で「光の輝き」という意味。

 

毎日がんばっていれば、

身体のあちこちにガタがきたり

心が疲れてしまう時もあります。 

 

毎年1歳ずつ年をとることは変えられないけれど、

【自分次第】で変えられることもあるから

それを見極めて

  

本格的な不具合が出ないように

前向きに明日も過ごせるように

『自分のケアをしたい方』のサポートができれば幸いです。

 

川島しおり



肩や首が凝ったり、関節が動かしずらくなったり、

体のあちこちにガタがきている

体も心も疲れやすい…

 

という方に、

コンディショニングとヨガお勧めです。

 

写真の向かって左側は、

コンディショニングで肩関節をリセットしたもの。

何もしていない右側に比べて、手の長さと肩の落ち具合が変わっています。

 

これはほんの数分しかしていない写真ですが、

それでも緊張が取れて、肩も楽になります。

 

コンディショニングでは、

「筋肉を整える」ことで

その人の身体が持っている本来の機能を引き出していきます。


そして、ヨガは全身運動です。

気持ち良く伸びる。丸まる。横に倒れる。ねじる。

 

ヨガは関節の可動域を広げることも得意なので、体がかたいという方にこそお勧めです。

続けると、柔軟性が自然とついてしなやかに動けるようになります。

そういう方をたくさん見てきました。

 

コンディショニングで筋肉の伸び縮みがスムーズにできるようになった後だと、

さらに動きやすくなります。

 

裸足でマットを踏みしめて、足裏から全身でバランスをとる。

「片足で靴下がはけなくなった!」という方、

バランス力を取り戻しましょう。

 

そうして動いているうちに、呼吸がしやすい身体になっていきます。

 

いつもよりゆったりと深く呼吸できるようになることで、

副交感神経が優位になり、心もリラックスしていきます。



自分で自分のケア/メンテナンスをする

私は、人が前向きに生きるためには、

活動的に動いていくこと/自分を労って休むことの両方が必要と感じています。

 

そのため、【体や自分の変化】を感じてもらえるようなクラスと、

【リラックス重視】の2つを提供しています。

 

具体的なクラスの紹介は、こちら

 

人生100年時代。

最後まで付き合う、大切な自分の体と心です。

自分自身でケアをして、健康寿命を延ばしましょう。

前向きに心地よく日々を過ごしていくツールとして、ご活用ください。


クラスの特徴


1.週末開催

 

週末開催なので、平日はお忙しい方も参加できます。

リラックスヨガクラスは、土曜の夕方。 

朝クラスは、金曜と日曜日。

 

週末に心身のケアをして、また次の一週間を元気に過ごすことができます。

2.好みや目的に合わせて、自分のペースでできる

 

体をケアしたい方は、コンディショニングへ。

動いてスッキリしたい方は、朝ヨガへ。

リラックスしたい方は、リラックスヨガへ。

 

月額制や月謝制ではないので、ご自分のペースで参加できます。


生徒さんの声

・本当に身体がゆるんで気持ちがよいです。

最後は完全リラックスの爆睡でした。終わった後は、温泉に入った後のようでした。(Kさん)

 

・1分1秒が贅沢な時間だった。

いつもあれこれ忙しくて、こういうゆっくりする時間がないから参加してよかった。(Sさん)

 

・胸を開いたら頭痛がしなくなった。呼吸がしやすくなった。

前回、家に帰って3時間爆睡しました。(Tさん)

 

・参加して親子でリラックスできました。

先生も自然体のよい雰囲気の方でよかったです。( Sさん)

よくある質問

Q クラスに参加する時の持ち物は?

A ヨガマットか、無い場合はバスタオルをお持ちください。

忘れてしまった場合は、有料(100円)で貸し出しもできます。

コンディショニングに参加する場合は、フェイスタオルもお持ちください。

いずれも動きやすい服装でお越しください。

 

Q クラスのキャンセルは、いつまでにすればいいですか?

A 前日の23:59までにご連絡ください。

 

Q キャンセルポリシーは、ありますか?

A はい。

当日キャンセルは、クラス1回分(朝クラスは2回分)のお支払い、

もしくは回数券の消化をさせていただきますのでご了承ください。

 

Q 初心者なのですが、ついていけるか心配です。

A 運動初心者の方が多く参加していますので、安心してご参加ください。

コンディショニングも「頑張らない運動」と言われるくらい、気楽にできるものです。

 

Q 体がかたいのでヨガに向いていないのでは?

A 体がかたい人にこそ、ヨガはおすすめです。

ヨガはストレッチ効果もあるので関節の可動域を広げることができ、

続ければ体は段々と柔らかくなっていきます。

 

Q 怪我や病気があるのですが、クラスに参加できますか?

A  通院している場合は、必ず主治医の許可をとってからご参加ください。

許可はあるけれど、やってはいけない禁忌の動きがある場合は、始めにお知らせください。

【お問い合わせ】


info@shiorikawashima.com    川島しおり


  ※2日以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認ください。

  ※営業や勧誘、また迷惑メールと判断した場合は、返信は致しかねますのでご了承ください。