自主開催スケジュール
【押原公園 管理棟2階】
金曜・日曜 10:00~
コンディショニング/朝ヨガ
土曜 17:00~
リラックスヨガ
※2回目以降、参加の方限定フォームです。
初めての方は、体験お申込みか、公式LINEからお申し込みください。
クラスの詳細はこちら
クラスの参加方法
このHPの体験お申し込みか、公式LINEからお申し込みください。
♢2回目以降の方
予約フォームの参加希望のクラスにチェックを入れ、
送信してください。
何かご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
新着ブログ
Kiran(きらん)
古代インドの言葉サンスクリット語で「光の輝き」という意味。
身体と心と呼吸を整えて
心地よく快適に日々を過ごせるように。
ヨガとコンディショニングをツールに、
心身の健康のお手伝いができれば幸いです。
川島しおり
【コンディショニング…筋肉を整える】
!コンディショニングを特にお勧めする人!
☑肩凝り/むくみ/冷えなど、身体に不調がある人
☑健康に興味がある人
☑自分の身体を理解してケアしたい人
☑40歳以上
日常生活を送る中で、身体には動かし方の癖があります。
それにより、使い過ぎの筋肉とあまり使わない筋肉が出てきます。
コンディショニングでは、この筋肉のアンバランスを整え、筋肉本来の動きを引き出せるようにしていきます。
機能解剖学/運動生理学など科学理論を基にした、運動機能の向上に導くメソッドです。
//コンディショニングをするメリット//
1.身体のセルフメンテナンスができる。
自分の手で触ったり、意識して動かしていくので、
今の身体の状態と終わった後の変化が分かります。
続ければ、自分の身体の状態を自分で整えていけるようになります。
2.身体が楽に、効率よく動けるようになる。
硬くなった筋肉が本来の動きを発揮できるようになり、楽に動けるようになります。
使えていなかった筋肉にスイッチを入れ、日常姿勢や動作をより良くしていきます
3.不調の予防につながる。
筋肉のバランスを定期的に整えることで、肩凝りなどの予防につながります。
年齢を重ねると増えてくる、身体の不調ケアをすることができます。
シニアや運動が苦手な方でも取り組みやすい内容なので、安心です。
【ヨガ…身体と心と呼吸を整える】
!ヨガを特にお勧めする人!
☑身体のかたい人
☑イライラ/クヨクヨなど、メンタルが不調になりやすい人
☑頭も身体も忙しい人
☑自分と向き合う時間が欲しい人
まず最初にお伝えしたいことは、
身体がかたいと感じている方は、ぜひヨガを始めて続けてください。
筋肉の柔軟性と関節の可動域が増えて、しなやかに動けるようになります。
コンディショニングをした後にヨガをすると、さらに相乗効果が高まります。
身体と心を整えて
前向きに心地よく生きる
ヨガの最大の特徴は、心のバランスを整えます。
ヨガをすると、呼吸数が低下し、副交感神経優位のリラックスした状態になります。
忙しくストレスの多い現代は、交感神経のスイッチが入りっぱなしになりがちです。
人は1日に6万回思考すると言われていますが、
これを一旦鎮め、普段意識を向けない呼吸や足裏の感覚、伸びている筋肉などを味わっていくのがヨガです。
これがマインドフルネスであり、
慌ただしい日々の中、一度立ち止まり、自分に意識を向けるのがヨガの時間です。
私もせっかちな方なので、日常の呼吸も速く浅くなりがちです。
だから、ヨガをして心や自律神経のバランスを整えています。
気持ち良く呼吸して動いて、毎日自分の身体と心を整えるために、私はヨガをしています。
例えば…
ストレスが溜まっている時は、リラックス系のヨガをして自分を労る。
運動量の多いヨガをして、自分にエンジンをかけ前向きなエネルギーをもらう。
人生100年時代。
最後まで付き合う、大切な自分の身体と心です。
ケアをして、健康寿命を延ばしましょう。
前向きに心地よく生きるツールの1つとして、ご活用ください。
クラスの特徴
1.週末開催
週末開催なので、平日はお忙しい方も参加できます。
リラックスヨガクラスは、土曜の夕方。
朝クラスは、金曜と日曜日。
週末に心身のケアをして、また次の一週間を元気に過ごすことができます。
2.好みや目的に合わせて、自分のペースでできる
身体をケアしたい方は、コンディショニングへ。
動いてスッキリしたい方は、朝ヨガへ。
リラックスしたい方は、リラックスヨガへ。
月額制や月謝制ではないので、ご自分のペースで参加できます。
生徒さんの声
・本当に身体がゆるんで気持ちがよいです。
最後は完全リラックスの爆睡でした。終わった後は、温泉に入った後のようでした。(Kさん)
・1分1秒が贅沢な時間だった。
いつもあれこれ忙しくて、こういうゆっくりする時間がないから参加してよかった。(Sさん)
・胸を開いたら頭痛がしなくなった。呼吸がしやすくなった。
前回、家に帰って3時間爆睡しました。(Tさん)
・参加して親子でリラックスできました。
先生も自然体のよい雰囲気の方でよかったです。(写真右 Sさん)
よくある質問
Q クラスに参加する時の持ち物は?
A ヨガマットか、無い場合はバスタオルをお持ちください。
忘れてしまった場合は、有料(100円)で貸し出しもできます。
コンディショニングに参加する場合は、フェイスタオルもお持ちください。
いずれも動きやすい服装でお越しください。
Q クラスのキャンセルは、いつまでにすればいいですか?
A 前日の23:59までにご連絡ください。
Q キャンセルポリシーは、ありますか?
A はい。
当日キャンセルは、クラス1回分(朝クラスは2回分)のお支払い、
もしくは回数券の消化をさせていただきますのでご了承ください。
Q 初心者なのですが、ついていけるか心配です。
A ヨガ初心者の方が多く参加していますので、安心してご参加ください。
コンディショニングも「頑張らない運動」と言われるくらい、気楽にできるものです。
Q 身体がかたいのでヨガに向いていないのでは?
A 身体がかたい人にこそ、ヨガはおすすめです。
ヨガはストレッチ効果もあるので関節の可動域を広げることができ、
続ければ身体は段々と柔らかくなっていきます。
Q 怪我や病気があるのですが、クラスに参加できますか?
A 通院している場合は、必ず主治医の許可をとってからご参加ください。
許可はあるけれど、やってはいけない禁忌の動きがある場合は、始めにお知らせください。